遺産分割協議と弁護士

投稿日:
更新日:2019/01/31

遺産分割協議と弁護士

遺産分割協議と弁護士

「うちは兄弟仲が良いから遺産分割協議に弁護士は必要ない。」、「うちには揉める程の財産は無かったから遺産分割協議に弁護士は必要ない。」、「だから遺産分割協議自体する必要がない。」このように考えられている方は多いのではないでしょうか。

しかし、現在、兄弟仲が良くても、5年先、10年先まで仲が良い保障はどこにもありません。また、財産が少なければ少ないほど、具体的な分割方法が難しくなり揉めやすい傾向にあります。そして、遺産分割協議を放置し、二次相続、三次相続(当初の相続人が亡くなっていくケース)が発生していくと、当事者がどんどん増えていくとともに、法定相続分の割合は著しく細分化していくこととなります。

こうなってしまうと、仮に弁護士に依頼したとしても、膨大な時間と費用がかかりかねません。すなわち、どのような形の相続であっても、大切なのは最初の相続が発生した時に、必ず一度は弁護士に相談するということです。

もちろん、弁護士に相談した上で、依頼をせずに自分たちで解決するという方法もあります。しかし、一度は弁護士に相談された上で、最適な解決方法を模索してください。その上で、自分たちで解決できるものなのか、弁護士に依頼した方が良いのか、遺産分割協議書の作成のみを依頼すれば良いのかなどを弁護士とともに決めていただくのが良いでしょう。

当事務所は、相続に強い弁護士が在籍しており、皆さんにとって最適な解決方法を提示させていただきます。

関連する記事はこちら

遺産分割協議と弁護士
遺産分割協議と弁護士
遺産分割協議は複雑な財産関係を一つずつ整理していかなければならず、弁護士との共同作業が不可欠です。
詳細
遺産分割の手順
遺産分割の手順
遺産分割協議を円滑に進めていく為には、手順をしっかりと認識し、慎重に進めていくことが不可欠です。
詳細
遺産分割協議書の作成
遺産分割協議書の作成
遺産分割は、紛争の蒸し返しがないよう、文言の細かい部分に至るまで正確に定めることが不可欠です。
詳細
遺産分割の調停・審判
遺産分割の調停・審判
遺産分割調停・審判は、法律知識を前提に証拠関係を厳密に分析していくこと、それを踏まえて鋭い交渉を進めることが不可欠です。
詳細
遺産分割と裁判・訴訟
遺産分割と裁判・訴訟
遺産分割に関連して、裁判・訴訟を行うケースは稀ですが、裁判・訴訟を行う場合は綿密な準備が不可欠です。
詳細
寄与分・特別受益
寄与分・特別受益
遺産分割において、最も頻繁に問題になる点が寄与分・特別受益に関する問題です。
詳細

【著者情報】


家事部 部長 福岡県弁護士会(弁護士登録番号:45028)

2007年 慶應義塾大学法学部 卒業

2009年 慶應義塾大学法科大学院法務研究科 修了

2010年に司法試験に合格し、東京都内の法律事務所を経て、2014年より弁護士法人グレイスにて勤務

プロフィールはこちら>>